最終更新日:2021.4.12
この記事では、原則として2019年7月時点の情報を掲載しています。
前回の記事はこちら↓
www.tetsu-tabi.com
今回から旅行記の本編に入ります!お待たせしました!まだJR北海道は使いませんが。
旅行初日の朝を迎え、いよいよ北の大地へ旅立つ時が来ました!6泊7日という期間の長さもあり、一抹の不安と、心おきなく鉄分補給をできる喜びと、旅行という非日常への期待を胸に、自宅を出発。
今回の旅行では、浜松町駅から東京モノレールに乗車します。羽田空港までのアクセスは、空中から景色を楽しみたい方は浜松町からモノレール、節約したい方は品川から京急に乗りましょう。2019年10月の運賃改定で、京急空港線の加算運賃が120円値下げされ、品川からの運賃も407円→292円と安くなります。
ここで、モノレールをオススメするカツレツが車内から撮った写真を3枚お見せします。今回の旅行中ではないときに撮った写真がありますがご了承ください。
ね?モノレールからの眺めは悪くないでしょ?運賃高いけど。
こちらは羽田空港国際線ビル駅の2番線にあるフォトスポットから撮影した写真です。カーブを走るモノレールやモノレールと飛行機のツーショットが撮れます。
車内に快速エアポートの宣伝が... 東京モノレールなどの空港アクセス列車は航空会社の広告が多いと思っていましたが、まさか鉄道の広告を見ることになるとは。
モノレールに乗ること約20分、羽田空港第2ビル駅に到着。駅の改札を出るとそこはもう羽田空港第2旅客ターミナル。
写真右にJALのマイルが付く機械があります。が、第2ターミナルは基本的にANAを利用する方が使います。ここでJALのマイルをためる方はどの程度いるのでしょうか。
今回の旅行ではANAを使います。って第2旅客ターミナルに来た時点でほぼ分かっていたことですね。飛行機の搭乗開始まで時間があるので、デッキで少し飛行機を撮りました。
これって牛なのでしょうか? モーモー
スターウォーズ塗装機を撮影出来て満足したあとは、保安検査場を通過して搭乗口へ向かいます。乗り遅れを防ぐため、カツレツは出発時刻の1時間前を保安検査場の通過時刻の目安としています。2019年10月27日搭乗分以降は、国内線の保安検査場の締め切り時刻が、全ての空港で出発時刻の20分前へ変更されます。
国内線でパソコンやペットボトル飲料を機内に持ち込む場合は、カバンの中から出して別々にかごに分けて検査してもらいましょう。スムーズにゲートを通過できます。国際線では飲み物などの100mLを超える液体は持ち込めないなど、国内線とはルールが異なるので注意。国際線では制限区域内の店で飲み物を買いましょう。
保安検査場を抜けた先、52番搭乗口付近にはスターバックスがあります。スターバックスは場所によってお店の外見が大きく変わるので、珍しいスターバックスがあると写真を撮りたくなります。
スタバで何かを買ったわけではないのですが、隣のANA FESTAでお茶を買いました。その時にANAマイレージクラブカードを持ってきていないことに気づき、やってしまったなと思い、前回の記事にマイレージクラブカードについて少し書いた次第です。

機材の整備が終わり、いよいよ搭乗。搭乗にあたって援助が必要な方が最初に案内され、その後Group1のANAの「ダイヤモンドサービス」メンバー、Group2のプレミアムクラス利用者と各種(上級)会員、Group3の座席が後方の方、Group4のすべての乗客、の順に機内に乗り込みます。
早く「プラチナサービス」メンバーになりたいなぁと思いつつ、Group4が案内されるのを待ちました。急いでいるわけではないので搭乗順にこだわる意味はそこまでないのですが。
今回はスーツケースとやや大きめのリュックサックを持ち込んだので、収納にやや苦労しました。スーツケースは宅配便で送っても良かったなと今更ながら思います。
スーツケースは収納棚、リュックサックは足元に置きましたが、足が伸ばせない... 満席で収納棚にリュックをしまう余裕がなかったので仕方ないのですが。羽田~新千歳だとそこまでフライト時間が長くないので我慢。
機内ではコンソメスープを、おかわり含めて計2杯注文。羽田~新千歳の短いフライトで3回おかわりをしたこともあるほど(現在は過度なおかわりは控えめています)、カツレツはコンソメスープが好きです。コップにNAVITIMEの広告があるのはお約束。
羽田~新千歳は水平飛行の時間が短く、シートベルト着用サインが消えたと思ったらすぐに着陸態勢に入ります。水平飛行の時間よりも「最終の着陸態勢」に入ってから着陸するまでの時間の方が長く感じます。などと、そんなことを思っていたら新千歳空港に着陸...
すると思いました? 残念、続きは次回の記事で。次回Part4はカツレツが新千歳空港に到着したシーンからになります。お楽しみに!
次回の記事はこちら↓